スキンケア

SNSで大人気|白潤プレミアムの化粧水の魅力とは?似ていると噂のデパコス化粧水と成分比較してみた

2021年、某デパコスブランドの化粧水に激似と言われ、たちまち口コミで広がった白潤プレミアム。
有名なインスタグラマーも、成分や使用感が良い!とオススメしています。

そんな私もフォローしているインスタグラマーさんがオススメしていたので使ってみました。

敏感肌の私でも問題なく使えるのか、といった口コミと、似ている製品との比較を織り交ぜた記事にしていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

白潤プレミアムの化粧水 どんな効果がある?

白潤プレミアムの化粧水には、大きく分けて2つの効果があります。

効果①シミの予防

白潤プレミアムはシミを予防する効果のある「トラネキサム酸」が入っています。

トラネキサム酸は今いろんなスキンケアに含まれていますが、入っていると嬉しい成分であることは間違いありませんね。

効果②抗炎症作用で肌荒れを防いでくれる

白潤プレミアムの化粧水は、炎症を抑えてくれる効果のある「グリチルリチン酸2K」が入っています。

マスクによる肌荒れやニキビの予防をしたい人に適している成分。

探していて気づいたのは、トラネキサム酸とグリチルリチン酸という2つの有効成分が入っているスキンケアアイテムがそんなに多くないということです。

白潤プレミアム|その他の注目成分

ナノ化ヒアルロン酸

通常のヒアルロン酸の100分の1にした成分だから、うるおいが角質層まで届きます。

ビタミンC誘導体

紫外線のダメージから肌を守り、乾燥を防ぐ

ビタミンE

外側から肌を整える

また、白潤プレミアムの成分は弱酸性でできており、無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー・パラベンフリーと優しい処方になっています。

maco
maco
コスパだけじゃなく成分にもちゃんとこだわってるところが推し!

人気の理由は圧倒的なコスパにあり!

白潤プレミアムがSNSで話題になり使っている人が多い理由は何と言ってもコスパの良さ。

トラネキサム酸とグリチルリチン酸が含まれている商品で、税込み1,000円を下回るのはかなりレベル高いのでは??

ということでリサーチしてみました!

「トラネキサム酸×グリチルリチン酸」配合の他社アイテムを探してみた

公式サイトより引用

 

d program ACリセット(美容液)

容量:10g

価格:2,750円

公式サイトより引用

草花木果 アクネ化粧水(さっぱり)

容量:180ml

価格:3,080円

YACYURE(ヤキュレ) ホワイトクリアトナー(化粧水)

容量:120ml

価格:3,520円

【 有効成分配合 】美白 化粧水 医薬部外品 有効成分 トラネキサム酸 シミ そばかす【 ヤキュレ / YACYURE 】ホワイトクリアトナー 120ml

このように、3,000円オーバーくらいが標準的な感じ。

すべてに共通しているのは、「トラネキサム酸とグリチルリチン酸が入っている」ということですが、商品によってそれ以外に含まれている成分は変わってきます。

しっとり系がいいのか、さっぱりした感じが好きなのかなどといった好みや肌質に合う・合わないといった相性も大切なので、自分が心地よいと思う使用感のものを探しましょう!

白潤プレミアムに似ているイプサの化粧水と比較

公式サイトより引用

SNSで白潤プレミアムに激似と噂されたイプサの化粧水があることを、この記事を見てくださっている方は知っているのではないかと思います。

イプサの「ザ・タイムRアクア」という商品なのですが、何がそんなに似ているのか考察してみました。

①価格の比較

白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 ザ・タイムレスRアクア
価格 990円 4,400円
容量 170ml 200ml

肌ラボの白潤プレミアム化粧水は驚きの1,000円以下。

イプサの化粧水は、デパコスとして一般的な価格かな~という感じです。

②成分の違い

太字が有効成分です。

maco
maco
有効成分とは、厚生労働省が特定の症状に効果があると認めた成分のこと!
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 ザ・タイムレスRアクア
主力成分 トラネキサム酸 トラネキサム酸
グリチルリチン酸2K グリチルリチン酸ジカリウム
ナノ化ヒアルロン酸 アクアプレゼンターIII
ヒアルロン酸Na-2 dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩(ビタミンCE誘導体)
ビタミンC誘導体 シャクヤクエキス(抗炎症、美白)
ビタミンE ノバラエキス
マヨラナエキス
テンチャエキス

白潤プレミアム とタイムレスアクアは、有効成分が全く同じものの、その他の成分に大きな違いがあることが分かりました。

白潤プレミアムの主力成分はシンプルで、イプサのタイムレスアクアには、聞きなれないカタカナが並ぶ結果に。

maco
maco
特に、アクアプレゼンターIIIという成分はイプサ独自のもので、人工的な水の層を作ることでうるおいを長時間肌にとどまらせることができるとか。

また、イプサの方にはノバラエキス、マヨナラエキス、テンチャエキスなどの植物由来の美容成分が入っているところも違いますね。

これらのエキスは、肌のターンオーバーを整える、たるみを防止するといった効果が期待できます。

有効成分以外に入っている成分と、デパコスというブランドという点がコストの違いに反映されているような気がします。

(個人的な意見です)

③使用感の違い

白潤プレミアムの使用感は、美容液のようなトロっとしたうるおい感。

肌にのせると、ちょっとしたジェルのような感覚で馴染んでいきます。

トラネキサム酸の香りなのか「ちょっと独特な香りがする」という意見も見られました。

(個人的にはぜんぜん気になりません)

イプサの化粧水はシャバシャバ系の使用感です。

香りは無臭&ノンアルコールなので、誰でも使いやすいという感じ。

白潤プレミアムを取り扱っていないドラッグストアもけっこうある

白潤プレミアムはドラッグストアによって取り扱いの無いところもあります。

「極潤シリーズ」はけっこうどこにでも売っていますが、白潤プレミアムはまだこれから取り扱いが増えていくような気がします。

薬局サイトの在庫検索を使うと便利

私も1軒目では取り扱いがなく、薬局の在庫検索を使って確実に置いてある店舗に行きました。

ココカラファインの在庫検索

【ココカラクラブ】ドラッグストアのココカラファイン (cocokarafine.co.jp)

  1. 上のページから欲しい商品名を入力
  2. 該当商品のページへ遷移
  3. ページ下の「店舗在庫検索」を押す

これで近くの店舗の在庫が確認できます。

マツモトキヨシの在庫検索

ドラッグストア マツモトキヨシ (matsukiyo.co.jp)

  1. 上のページから欲しい商品名を入力
  2. 該当商品のページへ遷移
  3. ページ下の「お店に取り置き|価格・在庫を見る」を押す
  4. 会員登録をして在庫をチェック
maco
maco
マツキヨは会員登録するのがちょっと面倒だけど、取り置き機能も付いているのが便利!

コスパ抜群の白潤プレミアム、気になる方はぜひ使ってみることをオススメします。